- 受付中
テントサウナ用におすすめの「薪」を教えて!
テントサウナの薪ストーブに入れる「薪」のおすすめを教えてください!少し調べたところ、針葉樹よりもコナラやカシ、ケヤキなどの広葉樹の薪がサウナに向いているらしいです。また、しっかりと乾燥していることも大切だそうです。安く買えて、コスパの良いテントサウナ用の薪で、おすすめがあれば教えてください!
- 回答受付期間:2022/08/05〜2022/08/19
- 30View 12コメント
RRgypsies(50代・男性)
通報もったいない木がおすすめです。ブナ科の広葉樹の端材を使っており、エコでサスティナブルです。広葉樹は火持ちがよいですし、端材は小ぶりなサイズなので、テントサウナに使いやすいですよ。
かないたち(20代・女性)
通報薪ストーブには、火持ちがよく、火の粉が少なくて熱量が高いコナラがおすすめです!燃焼スピードが遅めなので、コスパよくテントサウナを楽しむことができると思います!ただし着火性はいまいちなので、火をつけるときには広葉樹よりも針葉樹の薪を使うのがおすすめです。火が付いたら、コナラの薪に変えていきましょう。こちらの商品は約20㎏も入っているので、3セット分は十分に満喫できますよ!ぜひ、ととのってください!
どんどん(50代・男性)
通報テントサウナ用にピッタリの広葉樹の薪はいかがでしょう。ナラ・クヌギ・サクラ・カシなど、しっかり人工乾燥している薪です。ご希望の予算内で、タップリ30キロまとめ買いができますよ。
テントサウナ用におすすめの「薪」を教えて!
アウトドア用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。