【使い切りパウチ】ジムやプールで活躍!シャンプー&コンディショナーのおすすめを教えて!
お試しパックなど、使い切りパウチのシャンプー&コンディショナーのセットで、おすすめがあれば教えてください!ジムやサウナによく行くのですが、備え付けのシャンプーを使うと髪がキシキシしてしまいます…。ダメージヘアに優しいタイプで、持ち運びがコンパクトなシャンプーセットを教えて!
モノスポ編集部
- 更新日:2023/06/26
- 1170View 27コメント
レオタン(60代・男性)
シャンプー、コンデショナーの3個セットです。3種類の洗浄成分がバランスよく配合されていますので、べたつかずすっきり洗い上げます。
KUMIKAN(40代・女性)
ジムや旅行に便利な使い切りサイズ。きしまずしなやかな指通りでふんわり弾力のある髪に仕立てます。ヘアカラーで傷んだ髪にも艶と潤いを与えますよ
あみあみあみ(40代・女性)
毎回使用するものなので妥協せずに素材の良いものを選びました。特にスポーツのあとは汗や皮脂で網が傷むのでなおさらです
ショットブラスト(50代・男性)
髪や頭皮を綺麗にし、潤いを与えるエイジングケアシャンプーとコンディショナー。それぞれ袋の色が違うので間違いにくく使いやすい。
だんご鼻
こちらの、お試しセットのシャンプー&コンディショナーは如何でしょうか?持ち運びに便利で、まずはお試しで使われてみるのがお薦めです。
だんご鼻
こちらの、パウチタイプのリンスインシャンプーは如何でしょうか?使いきりの10ml入りで250個入ってコスパも良いです。ジムや旅行などとても便利です。
RRgypsies(50代・男性)
John's Blend(ジョンズブレンド)のシャンプー&コンディショナーがおすすめです。使いきりサイズのパウチに入っています。洗い上りはホワイトムスクの香りに包まれ、水も滴るイイ男になれます。
ちょプラ(40代・女性)
スティーブンノルのシャンプーです。1回分です。市販の物の割にはお高い物を、お安くお試しできてお勧めですよ。
ポポロろ(40代・女性)
ダイアンの使い切りタイプのシャンプー&トリートメントがおすすめです。髪のダメージをケアしてくれてツヤ髪にしてくれます。
クロス(40代・男性)
使い切りタイプのパウチ型のコンディショニングシャンプーで、旅行などの常備品として使い易いです。
だんご鼻
こちらの、ノンシリコンのシャンプーセットは如何でしょうか?使いきりパウチが10枚入りです。出張やキャンプなどには便利ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
スティーブンノルのシャンプーとトリートメントのお試しパウチです。こちらはしっとりした使用感でお勧めですよ。
RRgypsies(50代・男性)
100%天然成分由来のシャンプーとコンディショナーのセットです。パウチ入りで使い切りとなっており、ジムやプールなどに持って行くのに便利です。洗い上りには天然精油のよい香りがしますよ。
s.i(40代・女性)
優しい香りでリラックスできるシャンプー&トリートメントで人気の商品です。しっとり滑らかな洗いあがりでおすすめです。
クロス(40代・男性)
使い切りタイプのパウチ型のポリッシュソープで銭湯などに使い易いので持ち運びにも便利です。
つーちゃ(40代・男性)
植物由来の素材、オリーブオイル配合で髪が潤います。また、弱酸性なので髪と地肌に優しく洗い上げることができます。
ほっちゃん(40代・女性)
ノンシリコンタイプ、保湿成分入りなので髪がしっとりします。5枚セットで連泊でも安心、香りも良いですよ。
ちゃゆ(50代・女性)
ハニーチェのシャンプーとヘアマスクの1dayセットはいかがでしょう?ふわふわモコモコの濃密泡が髪に密着してダメージを修復してくれるシャンプーです。1回分のパウチなのでジムやサウナに持って行くのに便利だと思います。
どんどん(50代・男性)
使い切りパウチタイプのシャンプーとコンディショナーのセットはいかがでしょうか?髪に優しく、持ち運びがコンパクトなサイズのセットなので、お勧めですよ。
ちょプラ(40代・女性)
スティーブンノルのトライアルサイズのシャンプーとトリートメントのセットです。モイストタイプでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
ヘアケアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。