モノスポ
  • サッカーの小物入れに!ポーチやナップザック・バッグなどのおすすめは?
  • サッカーの小物入れに!ポーチやナップザック・バッグなどのおすすめは?

冬はネックウォーマーや手袋などの防寒グッズが増えるので、バッグの中で迷子にならないように小物入れにまとめておきたいです。大きめのファスナー付きポーチやナイロンバッグ・巾着など、部活男子におすすめを教えてください。

モノスポ編集部

    • 更新日:2022/12/08
  • 473View 30コメント
1
  • Rakuten

たなかさん

普段はシューズ入れになっていましたが、小物類を収納する場合でも活用頂けますよ。スパイク入れの予備にもお役立て頂けます。

3
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

この前来日した人気クラブ、パリ・サンジェルマンのデニムポーチはいかがでしょうか?バッグの中で小物の整理ができるポーチなので、おすすめですよ!

4
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらのPUMAのお洒落な巾着はいかがでしょうか?ブルーのラインとPUMAのロゴのコラボレーションが格好の良い収納袋です。防寒グッズや体操服、シューズバッグとしても活躍できるマチありタイプの収納力のある巾着でお勧めです。

5
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、マンハッタンポーテージのナイロン小物ポーチはどうでしょうか?サッカー部男子が手袋などの防寒グッズを入れることができるポーチなので、一押しです!

6
  • Amazon

ちょプラ(40代・女性)

特にこだわりが無ければ、さっと開けて出しやすい巾着お勧めです。こちらはシューズ用なので、小物入れとしてサイズもちょうどいいですよ。

7
  • Rakuten

るんるんるん

【adidas】巾着袋はいかがでしょうか?大きめサイズ、ロゴ入りで、学生向けのオシャレ&スポーティーなデザインが特徴的なオススメ商品です!

11
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

サッカーボールデザインのポーチ・小物入れはいかがでしょうか?部活男子に、冬の防寒グッズを小分けしてまとめることができるポーチなので、おすすめですよ!

15
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

英字新聞のようなスタイリッシュさのあるスパッツィオの巾着袋でしたら、モノトーンベースでシンプルなので、学生さんの部活動の小さめなアイテムをまとめてしまっておけますね。

16
  • Rakuten

クロス(40代・男性)

様々な収納に便利な小物バッグで、シューズケースにもなるし、シンプルデザインで幅広い用途で使えて便利です。

17
  • Rakuten

やたがらす(60代・男性)

アスレタのマルチケースです。 メッシュ製なので、いちいち開けなくても中身が分かり、モノを探しやすいです。デイパックやダッフルバッグの中に、気軽に放り込んでおけます。 サイズ(㎝)は縦16*横24.5*マチ1.5。 ブラック、ホワイト、フラッシュイエローの3色があります。

18
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

Soccer Junkyのジムサック、サッカーの時に使える小物入れはいかがでしょうか?巾着リュックタイプのおしゃれな小物入れなので、オススメですよ。

19
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

マンハッタンポーテージのポーチはいかがでしょうか。しっかりしたナイロン生地で軽いし、グローブやネックウォーマーなどを入れるのにちょうどいいサイズなのでおすすめです。

20
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

サッカー柄の巾着袋はいかがでしょうか。イニシャルの名入れが出来て袋の色、プリントの色を選べます。また厚手のしっかりとしたハードオックス生地を使用しているので耐久性がある事もポイントです。一点一点手作りゆえにサイズ変更にも対応してくれるのでおすすめです。

24
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

容量14.5Lで耐久性に優れたポリエステル生地が使われているadidasの巾着バッグです。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。