モノスポ
  • 【レディース】初心者が選ぶべき柔らか素材のカーペット用テニスシューズは?
  • 【レディース】初心者が選ぶべき柔らか素材のカーペット用テニスシューズは?

テニススクールに通うことにしたので、カーペットコート用のテニスシューズを購入したい。初心者には足にフィットする、合成樹脂を使用していない柔らかい素材のシューズがおすすめだと聞きました。レディース用のかっこいいシューズを教えてください。

モノスポ編集部

    • 更新日:2022/10/14
  • 667View 22コメント
2
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、ヨネックスのレディース用テニスシューズはどうでしょうか?テニススクールのカーペットコート用、柔らかい素材のシューズなので、一押しですよ。

3
  • Rakuten

よっすぃー(60代・男性)

ダンロップのレディーステニスシューズのスピーザ3をオススメします。カーペットコート専用なので、カーペットでのつまずきにくく、シューズの下部のピンクで女性らしいデザインがおすすめです。

4
  • Rakuten

りーりよ

こちらの商品はどうでしょうか。とても軽量な作りになっているので足についてきてくれる感じになり動きやすいのではないでしょうか。

5
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

ミズノのブレイクショット3でしたら、軽くて足の動きについていける柔軟性がありお勧めです。カップインソールは取り外せるので乾かして清潔に使いやすいですね。環境に配慮された商品なのもポイントです。

6
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、MIZUNOのおしゃれなレディース用テニスシューズはいかがでしょうか?カーペットコート用の柔らかい素材のシューズなので、一押しですよ。

7
  • Rakuten

ドーナッツ大好き(40代・男性)

しっかりと踏ん張りが効くとても心強いテニスシューズです。柔らかい素材なので足への負担も和らげてくれます。

8
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらのダンロップテニスシューズ、スピーザ3カーペットコート用はいかがでしょうか?アッパーとサイドに人工皮革が使用され、切り返しのサポート性と安定性に優れたシューズです。フィット性とホールド性の良い、ホワイトとピンクのお洒落なカラーデザインのシューズでお勧めです。

9
  • Rakuten

やたがらす(60代・男性)

写真は22.5センチですが、カーペットコート用、女性用(ユニセックス用)、テニスシューズ、合成樹脂不使用、の条件を満たすダンロップのものです。 頑張ってください。

10
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

ヨネックスのカーペットコート用テニスシューズです。初心者にも対応したモデルで衝撃吸収力と反発力に優れています。主に合成繊維で出来ており軽くて柔軟性があるのでおすすめです。

11
  • Amazon

アニマグラ(40代・男性)

アシックスのテニスシューズCOURT SLIDE 2です。ソフトテニスの船水颯人選手とアドバイザリースタッフ契約により生まれたモデルで、足を包み込むようなホールド感があり前後左右へ動く際に安心感があるモデルです。初心者にはピッタリだと思います。

12
  • Rakuten

strv.122(50代・男性)

日本の大手スポーツ用品メーカー、ミズノのテニスシューズです。インドアのカーペットで使用するのに最適な靴になっています。フィット感も良いので履き心地も期待できますよ。

13
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

白とピンクの組み合わせが女性らしくて可愛らしい印象です。軽量で初心者でも履きやすいタイプでおすすめです

14
  • Rakuten

やたがらす(60代・男性)

 ヨネックス製のテニスシューズです。 ”初級者から上級者まで幅広く対応するカーペット専用モデル”とのフレコミです。合成樹脂のアウトソールがコート面をキャッチします。 2色、ユニセックス用で22.0〜29.0センチからお選びください。

15
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

合成樹脂も使用していますが、柔らかくフィット感も良く、軽量でダッシュスピードも追求されて作られています。俊敏な動きも取りやすいですよ

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。