夏に熱くならない車用ハンドルカバー|メッシュ素材など、おすすめを教えて!
真夏、炎天下に車を駐車しておくとハンドルが熱くなっていて、しばらく触れないことがあって不便です…。熱くならない素材や接触冷感など、夏におすすめのハンドルカバーがあれば教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/10
- 1245View 25コメント
tomotomo
オシャレな民族柄のハンドルカバーを紹介します。夏も冬も使えるし、握りやすいからオススメですよ。ご検討ください。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。メッシュ生地なので暑さを感じにくくなっているのではないかと思います。また、ハンドルも持ちやすいのではないかと思います。
s.i(40代・女性)
エスニックなデザインがとってもおしゃれで人気のハンドルカバーです。夏の暑い日でもハンドルが熱くなりにくく、冬は冷えないので快適に運転ができておすすめです。
クロス(40代・男性)
メッシュ素材の車用のハンドルカバーでオールシーズン使えて蒸れずにハンドルが握れるので便利です。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれで可愛らしいハンドルカバーは如何でしょうか?熱くならない素材で、吸汗機能もありますので快適ですよ。
よっすぃー(60代・男性)
夏に熱くならない、冬は、冷たくないおしゃれなステアリングカバーをおすすめ。ベルベットとリネンのダブルステッチ加工で織物のようで、強度もあるオシャレなハンドルカバーで、社内が高温になる夏にも、ものすごく寒くなる冬にも熱さ・冷たさを保護してくれるので、オールシーズン使える点もポイントになります。
コーヒー三杯(40代・男性)
ハンドルの直径が37センチまでの車ならどれでも使うことができる遮熱素材が使われているカバーです。
ころころあい(40代・女性)
リネン素材を使用しているので、通気性と吸収性がいいし、シャリ感があって夏にぴったりです。グリップ感がいいので運転しやすしいし、デザインがナチュラルでおしゃれなのもおすすめです。
nkzw(60代・男性)
滑らかで通気性のある柔らかいマイクロファイバーレザーを使用しているため、手触りの良さと通気性に優れています。
あみあみあみ(40代・女性)
メッシュ素材で作られているため暑い夏でもべとつかずさらっとした肌触りです。吸湿性に優れており運転中も快適が保たれます
ちょプラ(40代・女性)
こちらのハンドルカバーは、駐車したときに装着して使います。すぽっと全体をカバーできて、熱々になるのを防げますよ。
かずフル
通気性や滑りにくさに加えて本革調のちょっぴりオシャレなハンドルカバーはいかがでしょう。オールシーズン使える便利なグッズです。
クロス(40代・男性)
自転車用のハンドルカバーで紫外線カット素材で通気性もよいレース仕様なので使い易いです。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれで可愛いハンドルカバーは如何でしょうか?真夏の車内でも熱くならない素材を使っていています。
トシンジアン(70代・男性)
通気性が高くデザイン性も非常にオシャレなハンドルカバーです。耐熱性も高く冬場にも寒くなりにくいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
吸汗性・通気性にも優れており、本革調の高級感のあるデザイン。内装にも馴染みやすく、春夏に限らずオールシーズン使用できます
ランキング内で紹介されている商品
ライフスタイルグッズの人気おすすめランキング
ライフスタイルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。