本ページはプロモーションを含みます
  • 1250View 22コメント
  • 【自転車】後ろカゴ防水カバーのおすすめは?大きめで使いやすいカバーを教えて!
    決定
  • 【自転車】後ろカゴ防水カバーのおすすめは?大きめで使いやすいカバーを教えて!

自転車の後ろのカゴに付ける防水カバーを探しています。取り付けるのが簡単で、カゴと荷物全体をしっかりと包んでくれるカバーを教えてください。大きめサイズで、大荷物でも安心だと嬉しいです!

モノスポ編集部

1

だんご鼻

こちらの、自転車の後ろかご用カバーは如何でしょうか?2段式になっていて、収納力もアップします。完全防水ですよ。

LemonSoda(50代・女性)

川住製作所のカゴカバーでしたら、2段式で、ジムやお買い物帰りで荷物が増えた時にも乗せやすいですね。防水なので、天気の急変にも慌てずに済みます。

tomotomo

防水加工がしっかりされている自転車の後かごカバーを紹介します。かわいいデザインで、丈夫で長く使えるのが魅力ですよ。

りーりよ

こちらの商品はどうでしょうか。2段式なので荷物によって高さを変えられるのでその点でも便利ではないかと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
2

ちょプラ(40代・女性)

後用のカゴカバーです。しっかり雨を防げます。2段式なので荷物が増えても安心ですよ。

クロス(50代・男性)

自転車の後ろカゴ用のカバーで、防水性も高く、カラーリングもチョイスできて便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
3

トシンジアン(70代・男性)

カラーバリエーションが豊富なアエトニクスの防水カバーです。雨の日のお出かけもこれで安心ですよ。

たなかさん

こちらの商品を選んでみました。内容量が調節できるタイプになっておりますので、便利アイテムです。撥水性もあります。

全てのおすすめコメント(2件)
4

あみあみあみ(40代・女性)

ファスナーが2つついているのでで自分の好きな部分を開けることができますし、すべて開ければかなり間口が広がり使いやすいです

6

chai(50代・女性)

210デニールの厚手の生地に防水、撥水加工を施した耐久性の高い後ろカバーカバーです。大きく開閉するL字型のファスナーで出し入れもしやすく、ものもたっぷり入ります。

7

ショットブラスト(50代・男性)

下側巾着式取り付けなので、既に付いているカゴに簡単に取り付けられるので楽。ダブルファスナーで荷物の出し入れかがしやすく、防水仕様なので安心。また、荷物が多い時は上に伸ばせれるので便利。

8

コーヒー三杯(40代・男性)

2段式で容量を増やすことができるタイプのカゴカバーです。後部正面に反射材も付けてあります。

9

だんご鼻

こちらの、オリンパスの後ろカゴ用防水カバーは如何でしょうか?晴れの日にも付けていて置けるくらいおしゃれです。実際盗難防止にも繋がりますしね。防水機能もバッチリです。

11

strv.122(50代・男性)

大型の自転車カゴに付けられるカバーです。後部の大型カゴにも付けられるサイズで、しっかりと撥水仕様になっているので、荷物を雨から守ってくれます。上から被せて、ゴムで絞るタイプなので取り付けが簡単にできるのも良いですね。

12

よっすぃー(60代・男性)

2段式の後ろカゴカバー(ピンストライプタイプ)をおすすめ。防水性で荷物を雨から守り、大型のカゴにも対応して、他であまり見かけない、ピンストライプ柄もおすすめポイントです。

13

nkzw(60代・男性)

開口部が、サドル側からファスナーで大きく開くので、荷物の出し入れが便利です。大切な荷物を雨やひったくりから守ります。

14

あみあみあみ(40代・女性)

大容量の自転車用のかごでも無理なくすっぽりカバーできそうです。安全面でも考慮されており反射板がついています

15

みかんいろ(50代・女性)

カゴの上から被せて裾のゴムで調整するだけで簡単に取り付けられる防水カバーです。またファスナーの開閉などせずに23L→40Lへ容量をアップする事が出来るので便利です。

16

ちょプラ(40代・女性)

カワスミの自転車後ろカゴ用のカバーです。底からしっかりカバーできるタイプで、大雨でも安心ですよ。2層式なので、荷物が多くなっても使えます。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。