フィッシュグリップ|コスパ最強で握りやすいおすすめは?
趣味の釣りに行ったときに、釣った魚を掴むフィッシュグリップが欲しいです。コスパ最強で握りやすいおすすめはありますか?パズデザインやシマノなど、人気のものを教えてください。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/20
- 703View 23コメント
ちょプラ(40代・女性)
軽くてステンレス製のフィッシュグリップです。錆びる心配がなくてお勧めです。片手で操作できて使いやすいですよ。
s.i(40代・女性)
大きな魚もしっかりと挟めるフィッシュグリップで持っているとなにかと便利な商品です。カラビナ付きなので紛失防止に効果的でおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、フィッシンググリップは如何でしょうか?コンパクトで、とても握りやすい形状になっています。カラーもデザインもおしゃれですね。
トシンジアン(70代・男性)
軽量感たっぷりのフィッシュグリップです。コスパの面から見てもすごく長けているアイテムだと感じます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても握りやすくて便利なフィッシュグリップです。軽量機能もついているのが良いです。
JACKJACK(40代・男性)
コスパ最強で掴みやすいフィッシュグリップならコチラの商品はどうですか、交互の歯並びでしっかりホールドでき掴みやすいです、使わない時はコンパクトに収納でき値段も安く1070円とコスパが良いのでおススメです
ショットブラスト(50代・男性)
ワニ歯のようなしっかりとしたギザギザが、全面部から奥まで沢山並んでいるので、さかなの種類やサイズに関わらずしっかりと摑むことが出来る。テコの原理で力も加え易い。
クロス(40代・男性)
本格的なフィッシング用プライヤーでケース付きなので持ち運びにも便利で実用性高いです。
RRgypsies(50代・男性)
ステンレス製で、軽くて丈夫で、防サビ性も優れているフィッシュグリップです。ストラップ付きで、カラビナも付いているので、腰に提げておけますよ。グリップが手になじみ、大きく開くので、魚をつかみやすいです。
トシンジアン(70代・男性)
軽量感たっぷりでフィッシュグリップです。カラーバリエーションも多彩でコスパ最強ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
手に馴染みやすいデザインでカラナビ付きで落下防止にも。フックでしっかり魚をキャッチし、ステンレス製フックで海水でも錆びないのがいいですね
さんた
こちらのフィッシュグリップは如何でしょうか。老舗釣具メーカーのダイワ製なので品質は間違いないと思います。両開き構造で魚をホールドしやすくなっております。フック部はステンレス製で中型魚まで対応できる耐久性を保持しています。
KUMIKAN(40代・女性)
航空用のアルミを使用する事で軽量で耐久性にも優れています。握りやすいピストル型で掴みやすく、海水でも錆びずに丈夫なのも良いです
たけ花子(40代・女性)
ダイワのフィッシュグリップでしたら、軽くて手に馴染み握りやすい形で、先端が鋭く魚の口顎をしっかりとグリップしてくれますね。カラビナ付きで失くしにくいのも、小さめなアイテムだからこそ助かります。
ランキング内で紹介されている商品
釣り用品の人気おすすめランキング
釣りの人気おすすめランキング
趣味の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。