【30代メンズ】ボア(boa)タイプのゴルフシューズでおすすめを教えてください!
最近ゴルフを始めたゴルフ初心者です。履き心地のいいゴルフシューズを探しています!ボア(boa)タイプのもので何かおすすめがないでしょうか?動きやすいメンズ向けシューズのおすすめを教えてください!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/22
- 445View 22コメント
みかんいろ(50代・女性)
アディダスのボアタイプのゴルフシューズです。軽量で柔軟性に優れているので履き心地も良く動きやすいと思います。
かなめ
アシックスのこちらのボアタイプのゴルフシューズはいかがでしょう?ダイヤル式で使いやすく履き心地も良いのでおすすめです!
JACKJACK(40代・男性)
ボアタイプのゴルフシューズならミズノのネクスライトはどうですか、シリーズ最軽量に作られていてビックリするぐらい軽く足が疲れにくいですし動きやすいです、グリップ力も問題なくスイングしやすいのでおススメです
RRgypsies(50代・男性)
ブリヂストンゴルフの2022年最新のゴルフシューズです。スパイクレスで、軽量なので、とても歩きやすいです。ニットのアッパーの通気性がよく、蒸れません。ボアタイプで、脱ぎ履きが楽ですし、足へのフィット感もよいです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。防水加工にもなっているのでその点でも芝生が濡れていたりしても使えて便利だと思います。また、つま先がメッシュなので快適に履いていられると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
幅広設計で締め付け感もなく、防水性にも優れています。反発性の高いミッドソールでしなやかにフィットし、安定したスイングも可能ですよ
コーヒー三杯(40代・男性)
ベーシックなデザインのアディダスゴルフのBOAシューズです。ゆったりとしたサイズ感になっています。
クロス(40代・男性)
アディダス製のゴルフシューズで、男女問わずに使えるシンプルなホワイトカラーなので使い易いです。
とりむ(50代・男性)
アディダスから感じのよいBOAシステムのゴルフシューズが出ていますよ。扱い方はご存じですよね。くるぶしの外側に付けているので、操作性が良いです。ただし欠点もあります。ゴルフシューズに限らずBOAタイプの靴は、総じて足の甲の辺りしか締め付けが利きません。
nkzw(60代・男性)
ゴルフシューズの外側の材料は、柔らかい耐水性マイクロファイバーレザーを使用しています。ゴルフシューズの裏地は、プレミアムソフト生地になっているため、通気性と汗吸収に優れています。
だんご鼻
こちらの、ミズノのボアタイプのゴルフシューズは如何でしょうか?流石にミズノブランド、しっかりとしたグリップ力があって動きやすいですよ。
かずフル
オールラウンドのスポーツメーカー、MIZUNOのワイドスタイルスパイクレスボア、ゴルフシューズはいかがでしょう。幅広で軽量タイプの履きやすいシューズです。
さんた
こちらのゴルフシューズは如何でしょうか。ボアタイプなのでミリ単位で締めつけ具合を調整することが出来ます。防水仕様ですので突然の雨にも安心です。ホワイト地にレッドのロゴマークがカッコいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
足首周囲のデザインがフィット感があるような工夫が施されておりスイングが安定します。個性的で格好いいです
メッコ(40代・女性)
ニューバランスのboaタイプのゴルフシューズは、スポーティすぎない都会的なデザインです。軽くてクッション性が高く、かかと部分は安定感のある素材で、スイング時もぶれにくいのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
ゆったりした幅広設計で締め付け感がなく、ホワイトとゴールドのコントラストが綺麗です。防水性にも優れ、柔らかくソフトな履き心地で、快適にラウンドが楽しめます。
トシンジアン(70代・男性)
フットジョイのスタイリッシュで洗練されているゴルフシューズです。軽量感もしっかりと感じられるアイテムですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
スパイクレスなので歩きやすいのが便利なゴルフシューズです。とても足に馴染むのが良いです。
ちょプラ(40代・女性)
アシックスのゴルフシューズです。ダイヤル式のボアタイプで簡単にワイヤーがしまります。フィット感、デザイン共に抜群でお勧めですよ。
ランキング内で紹介されている商品
メンズゴルフシューズの人気おすすめランキング
ゴルフの人気おすすめランキング
動きやすいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。