バーベルセットのおすすめは?肉体改造でマッチョを目指したい!
マッチョボディを目指してジムで筋トレをしています。だいぶバーベルやマシンにも慣れてきたので、家でもできるように、マイバーベルを買いたいです。おすすめのバーベルセットを教えて下さい!
モノスポ編集部
- 更新日:2022/06/10
- 541View 29コメント
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。可変式になっているのでご自分の体調などに合わせて使えるので便利ではないかと思います。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。重さが変えられるのでその日の体調などによって変えられて便利ではないでしょうか。
トシンジアン(70代・男性)
可変式ダンベルで、最高20キロになるしっかりとトレーニングを楽しめるアイテムです。床を傷付けにくいのも魅力的ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
プレートを付け替えできるので家族みんなで使用でき、トレーニング部位に合わせて負荷調整もできます。グリップ力に優れ、ポリウレタンきティングで床を傷付けないのもいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
初心者の方から上級の方まで、鍛えたい部分に応じて幅広く使用でき、プレートも可変式でレベルや鍛えたい部位に合わせて重さを変えれます。PVCコーティングを施したプレートは床に下ろした際も大きな音が出ず、グリップ部分は滑りにくいのもいいです
KUMIKAN(40代・女性)
ダンベルとバーベルの2通の使用方法ができ、トレーニングメニューや鍛えたい部位に合わせて重さの調節もできます。滑り止め加工が施されしっかり握れるのもいいですね
ちょプラ(40代・女性)
可変式のバーベルセットです。最大20kgあって、これを軽々持ち上げれば相当なことだと思います。滑りにくくて安全に使えます。
オロロ(40代・男性)
こちらの合計20kgで家での運動やフィットネスにちょうど良いバーベルセットはいかがでしょうか?カラフルなプレートで重さが分かりやすく、クリップ式の留め具で簡単に着脱でき重さ調節ができるので便利でお勧めです。
トシンジアン(70代・男性)
ガチンコで鍛えることができる20キロのバーベル用プレート2個セットです。間違いなくムキムキになれますよ。
RRgypsies(50代・男性)
可変式のバーベルのセットで、ダンベルとしても使えます。床に置いたときに安定感がありますし、置いたまま重さの調節ができるので、便利です。ラバー仕様のグリップで、滑らずトレーニングがしやすいですし、重りにはポリエチレンコーティングが施されているので、置いたときに床を傷つけません。
コーヒー三杯(40代・男性)
可変式なのでダンベルにもなるバーベルセットです。冬でも手が冷たくなりにくいタイプです。
クロス(40代・男性)
肉体改造に便利なダンベルで可変式のスチール製で、自宅でも使えるのでお手軽で便利です。
メッコ(40代・女性)
バーベルにもなれるダンベルです。最低重量2.5Kg~最大重量20kgまで自由に調整可能なセットなので、鍛えたい方におすすめです。
ころころあい(40代・女性)
ジョイントをつければバーベルにもなるで、トレーニングの幅が広がって効率よく筋トレができます。重りが丸くないので、床においても転がらないのも使いやすくて、おすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
付属のウエイトを調整することで重量を変更できるタイプのダンベルなので鍛えたい部所ごとに丁寧な筋トレができます。
ショットブラスト(50代・男性)
プレートは16角形で転がり難く、ダンベルからバーベルへの変換もねじ込み式なので簡単なのにしっかりと固定出来て安心して使用出来る。プレートは30kgあるのである程度ハードなトレーニングも出来る。
クロス(40代・男性)
ダンベルセットで自宅で気軽に筋力トレーニングができて可変型なので男女問わずに扱いやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
筋トレ器具の人気おすすめランキング
ジム・筋トレの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。