【メンズ】社交ダンス初心者が選びたい革シューズのおすすめは?
社交ダンス始めたての40代男性です。初心者におすすめのシューズを教えてください。素材は革素材が最もポピュラーなようです。セキネやケントダンスなどの国内ブランドのものだと嬉しいです。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/05/19
- 215View 30コメント
たなかさん
こちらのケントのシューズはいかがでしょうか?社交ダンス初心者の片方にも使いやすくなっていますのでオススメ致します。
あみあみあみ(40代・女性)
本革製で本格的なダンスシューズですが、皮がとても柔らかいため動きやすく、また軽量なので足も疲れません。
トシンジアン(70代・男性)
日本製アイテムで信頼感と性能面で優れている社交ダンスシューズです。初心者向けのアイテムですよ。
トシンジアン(70代・男性)
ルオニの社交ダンスにすごく向いているオシャレなメンズシューズだと思いますよ。動きやすさも抜群です。
トシンジアン(70代・男性)
信頼感が高い日本製アイテムで、本革のかっこいいシューズです。社交ダンスデビューにピッタリですよ。
たけ花子(40代・女性)
マジェストのダンスシューズでしたら、クッションが厚めなところが、ステップやピタッと止まる時に、フロアの衝撃を受けても膝腰への負担が軽減されると思います。
ヤギヌマ(40代・男性)
社交ダンス用のスタンダードなシューズになり、初心者の方にお勧めとなります。牛革製で柔らかい造りなので動きやすくて、クッション性もあり初心者の方の負担を軽減してくれます。
にゃさん(50代・女性)
こちらの社交ダンスシューズはいかがでしょうか?競技仕様ですが、セキネのスタンダードシューズで、初心者からトッププロの方まで、幅広くお使いいただけるものです。履き始めは硬いかもしれませんが、革ですので伸びてきますよ。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの社交ダンス用シューズはいかがでしょうか?本革で作りもしっかりしており国内ブランド製品です
ちょプラ(40代・女性)
ケントの社交ダンスシューズです。初心者さんやパーティー用など、色んな方にとって履きやすいタイプです。国産で安心ですよ。
だんご鼻
こちらの、国産の社交ダンスシューズは如何でしょうか?柔らかい本革製で、軽やかに踊りやすいですよ。初心者の方も安心して履けます。
コーヒー三杯(40代・男性)
クッション性が高い素材が使われているので足が疲れにくいと思います。ソールはスプリットソールになっています。
クロス(40代・男性)
メンズ用の社交ダンス用シューズで、モダンなシンプルデザインで本革素材で高映えするデザインで使い易いです。
トシンジアン(70代・男性)
ララダンスの動きやすさ抜群のダンス用社交シューズです。ステージでばっちり映えますよ。
RRgypsies(50代・男性)
セキネの社交ダンスシューズがおすすめです。このモデルはスタンダードとラテンの兼用で、幅広い種類のダンスに対応でき、初心者から上級者にまで愛されています。ファスナー付きなので、脱ぎ履き楽々ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
靴幅がEのダンスシューズです。ヒールの高さは2.5センチです。スタンダードもラテンも踊れます。
だんご鼻
こちらの、社交ダンス用革靴は如何でしょうか?艶消しブラックとシンプルなデザインがカッコいいと思いますよ。
トシンジアン(70代・男性)
日本製で本革の本格的な社交ダンスシューズです。機動性も高く使い勝手もいいと思いますよ。
メッコ(40代・女性)
セキネのシューズは、つま先の部分が少し丸めになっているので、さまざまな足の形にフィットしやすいです。スタンダード・ラテンを問わずいろいろなジャンルに向いているので、まずはこの一足をお勧めします。
あみあみあみ(40代・女性)
牛革で高級感があるシューズです。つま先部分にワンポイントの刺繍がはいっているところがおしゃれに見えます。
たけ花子(40代・女性)
甲のアッパー部分が高めで、ゆとりがありそうなシューズです。革ならではの柔らかな質感でフィット感が良く、滑らかでしなやかなステップに繋がりそう。
ランキング内で紹介されている商品
メンズダンスシューズの人気おすすめランキング
ダンスの人気おすすめランキング
初心者の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。