散歩・ウォーキングにおすすめ!使いやすい携帯・ポケット・ポータブルラジオを教えて!
散歩のときにラジオを聴きたいと思っています。軽くて持ち運びしやすい携帯ラジオ(ポータブルラジオ・ポケットラジオ)のおすすめを教えてください!コンパクトなものだと嬉しいです。
フルカワ(50代・男性)
- 更新日:2022/10/05
- 2182View 42コメント
ころころあい(40代・女性)
薄くてコンパクトなので外出時に持ち運びしやすいです。FM / AM の両方を安定した受信信号を受けることができるし、チップ内蔵で保存することもできて便利です。歩数計も搭載されていて健康管理もできるのでおすすめです。
にゃさん(50代・女性)
こちらのポータブルラジオはいかがでしょうか?片手に収まるサイズで、軽量ですので、胸ポケットなどに入れても重さが気になりません。操作も簡単です。
だんご鼻
こちらの、コンパクトでおしゃれなラジオは如何でしょうか?高感度なので遭難や災害時にも役立ちますよ。
るんるんるん
超小型&軽量タイプなので、持ち運びがしやすいポケットラジオはいかがでしょうか?イヤホンが付属で付いてきますので実用的ですし、音楽やニュース、野球中継などを、散歩やウォーキング中に楽しめるオススメ商品です
ショットブラスト(50代・男性)
パナソニック製で、単3電池2本で使用出来るので持ち運びに便利。AMとFMラジオが聞けて、余計な物が付いていないので、簡単操作で使いやすい。
s.i(40代・女性)
軽量でコンパクトなサイズ感なのでポケットの中に入れても邪魔になりにくい携帯ラジオでおすすめです。歩数計機能付きなのでお散歩やウォーキングのお供にも最適です。
かずフル
信頼の家電メーカー、東芝の携帯用ラジオをお勧めします。サテンゴールドのスッキリしたデザインの携帯用ラジオです。
RRgypsies(50代・男性)
とても小さなサイズの携帯ラジオです。胸ポケットに入れておけますし、ストラップ付きなので、首に提げておくこともできます。高感度で、ワイドFMにも対応していますよ。
ちょプラ(40代・女性)
パナソニックのポケットラジオです。イヤホン付きでしっかり楽しめます。感度もよくてお勧めです。
だんご鼻
こちらの、おしゃれなポータブルラジオは如何でしょうか?薄型コンパクトでとても軽いです。持ち歩くには良いサイズ感です。
クロス(40代・男性)
薄型設計のポータブルラジオでコンパクトで持ち運びにも便利で非常時の携帯用にも使えて便利です。
strv.122(50代・男性)
小型のポケットラジオです。イヤホンもついてろい、デジタル表示なので局も合わせやすく使い勝手の良い一品だと思います。もちろんAMもFMも対応しているのでその日によってあらゆる番組を聞くことができますよ。
nkzw(60代・男性)
ワイドFM局が登録され、一発選局ボタンがあるので、便利に使えます。形状はポケットサイズで、持ち運びに便利です。
たなかさん
充電式のラジオがオススメです。電池交換の必要性がないということで、大変軽いです。
レオタン(60代・男性)
オーム製のポケットラジオ AM/FM ワイドFM対応ラジオです。周波数はデジタル表示なので見やすいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
パナソニックの携帯ラジオです。こちらはワイドFMにも対応していて安心ですよ。イヤホン付きで便利です。
s.i(40代・女性)
コンパクトサイズの上の軽量なので持ち運びに便利でウォーキングなどのおともにもぴったりのラジオです。大きなデジタル文字で見やすくておすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
胸ポケットに入るくらいのコンパクトで軽量な携帯ラジオで周波数もオートでキャッチしてくれますしデジタル表示も見やすいです
やたがらす(60代・男性)
オーディオといえば、やはりソニー。 シンセサイザーラジオ SRF-R356 です。 単4乾電池1本で100時間、名刺サイズで80グラム、厚さ13.7ミリ。 お住まいの都道府県を選ぶだけで、当該地域のラジオ局をプリセット可能。
たなかさん
LEDライトで暗い場所等にも使いやすくてコンパクトなデザインです。自動で選局できるタイプですのでウォーキング等にも良さそうです。
さんた
こちらのポータブルラジオは如何でしょうか。手のひらサイズで大変持ち運びに便利です。LEDライト搭載なので散歩のお供だけではなく、緊急時にも活躍してくれそうです。
あみあみあみ(40代・女性)
名刺サイズの非常に小さく軽量なラジオなので散歩の際にも重量感を感じずに気軽に持ち歩くことができおすすめです
RRgypsies(50代・男性)
着るラジオがおすすめです。とても軽いので、快適にウォーキングができますよ。AM、FM、ワイドFMが決めます。防滴仕様なので、雨や汗にも強いです。
aualone(70代・男性)
大手電気メーカーであるパナソニックの携帯ラジオです。従って、安全で安心して使用できる製品で、散歩のときなどのアウトドアにおいて、便利に使えるラジオです。コンパクトなサイズで、持ち運びしやすく、良いと思います。
にょにょん(40代・男性)
ラジオならアイワのラジオがコスパよしです。必要な最低限の機能をそなえますので、十分の性能です。液晶デジタル表示で情報が見やすいのは、やはり便利です。
ケイケイ(70代・男性)
FMを聴きながら散歩しています。以前使用してたのはダイヤル式で選局が微妙に難しかったが、これはボタンで一発選局できます。安価なのも良い。
ISO(60代・男性)
パナソニック製の通勤用ラジオですが、しっかり機能・性能でこの値段なのでそれなりにお買い得かと思います。
kken(50代・男性)
胸ポケットに入る薄いタイプがお勧めです。イヤホンでも聞けますがウォーキング時は安全のためにスピーカーで聞くと良いでしょう。耳から近い位置なので音が十分届き楽しめます。
たけ花子(50代・女性)
コンパクトで散歩時に持参しやすい携帯ラジオです。プリセット選局で周波数も合わせやすく、単4電池二本で稼働する手軽さも嬉しいところですね。
ぐらたん(40代・男性)
とてもコンパクトなポータブルラジオになっています。AM・FMの選択が可能なので、お好きな番組が楽しめるかと思いました。最大の特徴はワイドFM対応な点で、最近はAMラジオの放送がFMでも放送されていて、よりクリアな音声で聞く事ができるのは嬉しいですね。
ランキング内で紹介されている商品
ガジェットの人気おすすめランキング
ウォーキングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。