【メンズ】自転車に乗るとの寒さ対策におすすめのおしゃれな耳当て付き帽子は?
通勤で自転車に乗るのですが、朝晩は冷え込むので寒さ対策に耳当て付きの帽子を探しています。30代男性でもおしゃれに見えるものがいいです。モンベルなどアウトドアブランドのものが気になります。
モノスポ編集部
- 更新日:2022/02/24
- 645View 18コメント
s.i(40代・女性)
ふんわりもこもこ素材の耳当て付きで防寒対策がばっちりできる帽子です。おしゃれなデザインでコーデに取り入れやすくておすすめです。自転車に乗る時やキャンプやBBQなどのアウトドアにも最適です。
トシンジアン(70代・男性)
MIZUNOの防寒性が高い耳あて付きのキャップです。アフリースを裏地に使用していますよ。
クロス(40代・男性)
耳当て付きのメンズ向けのキャップでシンプルなデザインなので男女とわずに使うこともできます。
トシンジアン(70代・男性)
見た目もすごく魅力的で、真冬の防寒対策として力を発揮するアイテムだと感じますよ。
アイスイス(60代・女性)
こちらの耳あて付きニット帽子はいかがでしょうか。中にはボアがあるのでさらに暖かいです。落ち着いたブラックとブルーから選べまして、シンプルなデザインですので通勤用として被りやすいです。シルエットも綺麗ですのでかっこよく被れます。
アイスイス(60代・女性)
ミズノの耳あてつきキャップはいかがでしょうか。吸湿発熱素材ですので保温性も良くて暖かいです。サイズ調節もできますのでフィット感も良いので自転車に乗っても飛ばされにくいので便利です。現在は温かみのあるダークブラウンがあり、高級感のあるカラーデザインですのでおしゃれに被れます。
ここあんこう(40代・男性)
フライトキャップなら、耳全体をカバーしてくれるので寒さで耳が痛むことがありません。撥水加工がされているので多少の雪や雨にも強い点も良いですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
つばがあるタイプは自転車で走行中に風で持って行かれることがあるのでつばなしのこちらをおすすめします。
JACKJACK(40代・男性)
こちらのニットキャップはどうですか、防風効果は高く耳あての部分も含めてとても暖かいです、デザインもシンプルで年齢関係なく着けられるのでおススメです
かずフル
DAKSのつば付き暖かいニット帽子はいかがでしょう。紳士用の耳あて付きのニット帽子でアウトドアやゴルフ等のほか、街なかでの防寒対策は万全です。
あみあみあみ(40代・女性)
ニット製で柔らかい素材なので被りやすいです。耳あても威圧感があるタイプではなく存在感がなくさり気なく着けていられます
ちゃゆ(50代・女性)
チャムスの耳当て付き帽子です。耳当て部分が大きいので寒い日も安心。つば部分はワイヤーが入ってるのでお好みの形に作れるのも楽しいですね。
アイスイス(60代・女性)
こちらの防水性もあるので急な雨の日も安心な、耳あて付きメンズ帽子はいかがでしょうか。防風性もあり、耳あてと内側がフリース素材になっていますので暖かくて快適に被れます。綺麗な4色から選べます。シンプルながらもロゴがアクセントになってスタイリッシュに被れますのでおすすめです。
トシンジアン(70代・男性)
ベーシックなカラーバリエーションとデザイン性なので場所を問わずに着用できると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
裏ボア素材で保温性に優れ暖かく、耳当て付きで冷気から耳をしっかり守ります。自転車乗車時やアウトドアでも重宝し、男女兼用で使えるのもいいですね
chai(50代・女性)
コロンビアの3way仕様の耳あて付きキャップです。ナイロンキャップ、耳あて付きフリースキャップのセットで、それぞれ単体でも使えるので、気温やコーディネートに合わせて使い回せます。
防寒 帽子 パイロットキャップ フライトキャップ スキー 飛行帽 メンズ 耳あて付き ロシア帽子 キャップ 秋冬用 アウトドア 雪遊び 自転車 スノーボ 防水 大きいサイズ Lサイズ コーヒー
どんどん(50代・男性)
寒い冬に自転車に乗る時の防寒対策ができるパイロットキャップです。特に冷え込む朝晩でも耳あて付きで暖かい帽子です。メンズ用のカッコいいキャップなので、おすすめですよ。
ランキング内で紹介されている商品
帽子の人気おすすめランキング
サイクリングの人気おすすめランキング
防寒の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。