本ページはプロモーションを含みます
  • 63View 26コメント
  • 車に置いておける非常食|カロリーメイトなど!常温保存できる非常食のおすすめは?
    決定
  • 車に置いておける非常食|カロリーメイトなど!常温保存できる非常食のおすすめは?

車に置いておける非常食を教えてくれませんか?いざというときのために常温保存できる食品を保管しておきたいです!カロリーメイトなどを思いつきますが、他にもありましたらお願いします!

モノスポ編集部

pick
up

プスプス(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。お手軽に栄養を補給できるカロリーメイトのセットです。スティック状で食べやすいですし、コンパクトサイズなので置き場所も困らないですよ。なので車に置いておく保存食に最適です。おすすめですよ。

1

ヤギヌマ(50代・男性)

車も中に置いときやすい保存食クッキー&ビスケットで、10年長期保存が効いて防災用の備蓄として最適な栄養食品で、加熱不要でそのまま食べられるお菓子の防災食になります。味の品質は大幅に改良されてきたので、上品で美食のグレード感があって美味しい健康管理がしやすいです。

レオタン(60代・男性)

10年保存できる非常食でクッキーはいかがでしょうか。-20℃から+80℃まで耐える設計になっていますので、1年中車に入れたままで大丈夫です。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの10年保存ができるクッキーは加熱不要で手軽に食べることができ、お子さんや高齢者でも食べやすいのがいいです。3袋セットで、ハイカロリーなのもいいですね。

でぶねこちゃん(40代・女性)

プレーン味をはじめ3種類の味のセットなので、飽きずに美味しく食べられますし、90gの軽量とサッと食べられるサイズながら450kcalのハイカロリーなので、手軽にしっかり栄養補給ができます。-20度から+80度まで耐えるので車内に置いておいても安心ですし、10年の長期保存可能なので交換の手間も減らせます。スリムな袋タイプなので、場所を取らずスッキリ収納できますし、持ち運びもしやすいです。

全てのおすすめコメント(4件)
2

りいど(40代・女性)

私の家では災害用などにこの商品をストックしてますが定番のカロリーメイトなので栄養バランスがいいし味もいいのでおすすめしたいです。

ともぞう(50代・女性)

定番のカロリーメイトがロングライフで3年の賞味期限があるので安心出来ますね!6個セットでいざという時の為に備えられます。栄養バランスも整っているのでオススメです!

プスプス(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。手軽に栄養分を補給できるカロリーメイトで、長期保存に特化していることが特徴です。約3年間も保管できるので防災用にピッタリですね。コンパクトサイズなので車の中でも保管できるのでおすすめですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
3

ポポロろ(40代・女性)

車の中に置いておく非常食に賞味期限が3年のカロリーメイトロングライフがおすすめです。常温保存できてコンパクトなので車の中に置きやすいです。

モモピー(60代・女性)

長期保存ができるカロリーメイトです。栄養のバランスが取れているので、非常食としておすすめです。コンパクトで場所をとらず手軽でいいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
4

まくりん

こちらの保存食 セットはいかがでしょうか。ビスコなど色々な種類が揃っています。長期保存か可能で車内に常備していくといざと言う時に役立ちますよ。オススメします。

モモピー(60代・女性)

乾パン・ビスケット・クラッカー・ビスコ・カロリーメイトがセットになった保存食です。常温で日持ちもしておすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

あねるよ(40代・男性)

「カロリーメイト ロングライフ 3年12個セット」は、賞味期限が2028年5月までと長く、非常時の備えに最適です。栄養バランスに優れた携帯保存食として、防災やアウトドアにも活躍。1箱ごとに我が家の防災メモ付きで、家族の備えも見直せます。手軽にまとめ買いでき、安心をしっかりストックできます。

プスプス(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。お手軽に栄養を補給できるカロリーメイトのセットです。スティック状で食べやすいですし、コンパクトサイズなので置き場所も困らないですよ。なので車に置いておく保存食に最適です。おすすめですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
6

Turkey

10年保存できるクッキーです。1袋でクッキー プレーン味・レーズン味・抹茶と多彩な味わいを楽しめるのも魅力ですが、もう一つのポイントは「耐温度域」がしっかり明記されていること。-20℃~80℃に対応していて寒さの厳しい冬や猛暑の夏も安心して車に置いておくことができます。他にもシリーズで7年保存できるクッキーやレトルトのご飯、リゾット、パンなどもあるのでセットで揃えるのもおすすめですよ。

7

ゆりりん(50代・女性)

井村屋のえいようかんはいかがでしょうか。個別包装されていて5本入っています。保存食は乾パンやクッキーのようなパサパサしているものが多いので、こちらも一緒に用意しておけば、ストレス無く手軽に甘いものが取れるのでおすすめです。

8

まくりん

こちらのミレービスケット 車載用はいかがでしょうか。ノンフライで長期保存が可能なので車内に常備しておくと安心感がありますよ。

10

RRgypsies(60代・男性)

井村屋のえいようかんがおすすめです。1箱の中に個包装されて5本入っています。5年半も常温保存ができますよ。飲み物がなくのどが渇いているときにも食べやすいお菓子です。甘いので疲れもとれます。

11

ぷりん(50代・女性)

こちらの大塚製薬のカロリーメイトをおすすめします。ロングライフで3年間長期保存ができます。チョコレート味で美味しく非常食としてリピートしています。

13

コーヒー三杯(40代・男性)

ビスコや乾パン、しょう油煎餅など6種類の保存食が入っている詰め合わせセットはいかがですか。保存期間は5年です。

14

さんた

車内に置ける非常食として、東ハトのハーベスト保存缶は如何でしょうか。缶の中でクッキーが個包装されているので、車の中でも食べやすいです。風味豊かなゴマの味が、通常品と変わらぬ美味しさでおすすめです。

15

ナックルバール(10代・男性)

井村屋の「えいようかん」60グラムは、伝統的な和菓子である羊羹をベースにした栄養補助食品です。コンパクトな個包装で持ち運びに便利。甘さ控えめながらもしっかりとした味わいで、運動時や忙しい時のエネルギー補給に最適です。小さくても栄養価が高く、子供から大人まで幅広く愛用されています。保存性も良く、非常食やアウトドアにもおすすめできる安心の一品です。

16

ポルカドット(50代・女性)

おなじみ、江崎グリコの「ビスコ」で、非常食用の缶入りのが出ています。5年間の長期保存可能です。普段は甘いお菓子は食べない人でも、災害時には甘いものがあると気分が落ち着くと、阪神大震災で被災した人の体験談で聞いたことがありますが、その点でもビスコはよいと思います。

17

aualone(70代・男性)

車載用で長期保存できる非常食のクッキーです。1袋/3本入りになっており、加圧加熱殺菌の長期7年保存で、チーズ味・パンプキン味・ココナッツ味の3種の美味しいクッキーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

モノスポは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。