- 96View 24コメント
- 決定
面白すぎて止まらない!人気の野球漫画のおすすめを教えて!
最近、面白い野球漫画を探しています。昔の名作から最近の人気作品まで、とにかく読み始めたら面白くて止まらなくなるような、おすすめの野球漫画があったら教えてほしいです。皆さんのイチオシは何ですか?
kaimaru.(30代・男性)
up
ちゃゆ(50代・女性)
異色の野球漫画「ONE OUTS 」はいかがでしょう?賭け野球で無敗を誇ったピッチャーであり天才賭博師の渡久地東亜が弱小プロ野球チームに加入しチームを売却しようとしてるオーナーとあり得ない不利な契約を結びながら心理戦でチームを勝利に導いていくのが面白くページを捲る手が止まりません。
あみあみあみ(40代・女性)
映画や連続ドラマにもなった ルーキーズ という漫画は ストーリー展開が分かりやすく 感動を呼ぶので読みやすいと思います
まくりん
こちらのドラマにもなったROOKIESはいかがでしょうか。白熱した試合い展開と固い友情などが描かれていて感動しますよ。
あねるよ(40代・男性)
『ROOKIES 7』は、熱い友情と努力が詰まった青春スポーツ漫画です。野球に情熱を燃やす若者たちの成長や絆を描き、感動と勇気を与えてくれます。ジャンプコミックスDIGITALで手軽に読めるので、スポーツや青春物語が好きな方にぜひおすすめです!
aualone(70代・男性)
水島新司の野球漫画で「ドカベン・プロ野球編/全巻(1-52巻セット・完結)」(中古品)です。ホームランバッターであるドカベンが繰り広げる野球物語で、初心者にも読みやすく、面白い野球漫画です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あねるよ(40代・男性)
「ドカベン プロ野球編」全巻セットは、水島新司さんの名作で、野球の熱さや友情、努力が伝わる感動の物語です。全52巻が揃っており、一気に楽しめる完結セットです。1週間以内発送なので、早く読み始めたい方にぴったりです。野球好きや漫画ファンにとって、宝物になる一冊です!
まくりん
こちらのドカベン プロ野球編 全巻セットはいかがでしょうか。熱い友情や努力をすることの大切さも感じられて感動しますよ。
RRgypsies(60代・男性)
須賀達郎さんの『ボールパークでつかまえて!』がおすすめです。球場のビールの売り子さんが主役の野球漫画で、もちろん野球選手も出てきますし、常連の観客や球場の裏方など、登場人物が多彩です。一風変わった角度からの野球漫画で、面白いです。今アニメ化されてテレビでも放送中です。
カタナまつり(40代・男性)
プロ野球のボールパークを舞台に、ビール売り子や警備員、観客など、様々な「住人」たちが織りなす人間模様を、笑いと感動を交えて描いた、野球好きはもちろん、そうでない人も楽しめる心温まる群像劇コメディです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのダイヤのエースはフルセットでテレビでも放映された人気アニメです。野球好きの方にも良く、日々の練習にひたむきに取り組む様や試合のリアリティさ、ストーリーの展開の早さもいいですね
まくりん
こちらのダイヤのA ダイヤのエースはいかがでしょうか。野球の名門校・青道高校を舞台に、エースの座を懸けて成長していく高校生たちの物語で引き込まれますよ。テレビでも放送されていたのでお馴染みの方も多いハズ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの青春時代を想い返すことができる名作タッチは全巻セットで、ぐうたらな兄に比べ、練習にひたむきに取り組む弟の姿に心打たれます。ラストは何度見ても泣けますよ。
まくりん
こちらのタッチがオススメ。双子の兄弟の弟、和也の死を乗り越え、幼なじみのヒロイン南を甲子園に連れて行くまでのストーリーが描かれています。笑ったり泣いたり、個性豊かな登場人物も魅力的。テレビや映画化もされて私も大好きでした。とってもオススメです。
JACKJACK(40代・男性)
面白い野球漫画ならダイヤモンドの功罪はどうですか、スポーツに才能がある小学生が野球を初めて才能を開花するのですが、その才能が周りを巻き込んでドラマを作っていく漫画でとても面白いです、他にはなかった野球漫画で今連載中なのでおススメです
aualone(70代・男性)
水島新司の野球漫画で「あぶさん・球けがれなく道けわし・単行本未収録作品集」です。野球コミックの巨匠が残した作品の中で単行本に収録されていない幻の作品を集めたもので、絶筆となったタイトルを含めた5編を収録した野球漫画です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ユッキー
こちらの漫画がオススメです。定番中の定番ですが、野球マンガの中ではドカベンが一番面白いです。何回読んでも飽きないのでオススメです。ルールもここで理解出来るのでとても良いです。
ちゃゆ(50代・女性)
異色の野球漫画「ONE OUTS 」はいかがでしょう?賭け野球で無敗を誇ったピッチャーであり天才賭博師の渡久地東亜が弱小プロ野球チームに加入しチームを売却しようとしてるオーナーとあり得ない不利な契約を結びながら心理戦でチームを勝利に導いていくのが面白くページを捲る手が止まりません。
コーヒー三杯(40代・男性)
野球×不良マンガの最高傑作、森田まさのりのROOKIESはいかがですか。佐藤隆太主演でドラマ化もされています。
memory512(50代・男性)
ドカベン全48巻セットです。かなり古い作品ですが、登場人物がみなキャラが立っており楽しいです。展開も比較的早いです。
ナックルバール(10代・男性)
『ドラフトキング 1』は、プロ野球のスカウトをテーマにしたスポーツ漫画です。物語は、才能を見極める力を持つ主人公が、ドラフト候補選手を発掘する過程を描いています。野球の深い知識とリアルな描写を交え、スカウトという裏方の仕事に焦点を当てています。選手とスカウト、そしてそれを取り巻く環境の複雑な人間ドラマが展開され、野球ファンはもちろん、スポーツ漫画好きにも楽しめる作品です。
RRgypsies(60代・男性)
あだち充さんの『MIX』がおすすめです。現在まだ連載中の野球漫画で、名作『タッチ』から26年後の明青学園の野球部を描いた物語です。『タッチ』に出ていたキャラクターも登場しますよ。今後の展開が楽しみですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
森田まさのりのROOKIESはいかがですか。しっかり泣けるストーリー展開で、ドラマにもなっているのでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
水島新司の名作コミック『野球狂の詩』です。昭和の大ヒット漫画ですが、その面白さは折り紙付き。架空球団を舞台に、高齢のピッチャーや歌舞伎役者のサード、プロ野球初の女性選手など、ユニークな野球選手たちが大活躍します。
さんた
野球マンガなら、ちばあきお先生のキャプテンは如何でしょうか。中学校の弱小野球部が、歴代キャプテンと共に成長して行く感動スポ根マンガです。先代キャプテンが卒業の際、次のキャプテンを指名する場面が、何とも感動的です。イチローさんも愛読書らしいですよ。
グラスマン(60代・男性)
満田拓也の人気コミック『MAJOR』です。プロ野球選手の小さな子供が成長して、高校野球、プロ野球を経て、メジャーリーガーになるという大長編。読みごたえがありますし、テレビアニメ化もされました。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
野球 × 書籍・DVDの人気おすすめランキング
野球の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了