- 最終更新日:2024/10/01
- 482View 18コメント
- 決定
【格安ゲーミングモニター】5000円以下のパソコンモニターのおすすめを教えて!
eスポーツを見るのが趣味なのですが、自分でもプレイしてみたくなり、ゲーミングモニターを購入するつもりです。自分に合うものが知りたいので、ひとまず5000円以下のものを買いたいのですが、格安ゲーミングモニターのおすすめはありますか。
モノスポ編集部
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算、5000円以内の格安価格で購入できる人気ブランド、Dellのゲーミングモニターはいかがでしょう。eスポーツができるお手軽なモニターなので、おすすめです。
まくりん
こちらのDellのモニターはいかがでしょうか。18.5インチの大きめの画面で見やすくフリッカーフリーなので目にも優しいですよ。
グラスマン(60代・男性)
ヒューレットパッカードのおしゃれなモニターです。23インチのワイドタイプですし、ゲーミングモニターとしても使えますよ。かなりコスパが高いですよ。
まくりん
こちらのモニターはいかがでしょうか。24インチの大きめな画面で見やすくゲームにもぴったりだと思います。お値段もリーズナブルですよ。
グラスマン(60代・男性)
BenQのスタンダードモニターです。24インチワイド画面なので、迫力のある映像が楽しめます。かなりコスパが高いですよ。
まくりん
こちらのおまかせ モニターはいかがでしょうか。22インチのワイドサイズでゲームにもぴったりだと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの液晶ディスプレイはいかが? 広視野角で見やすく、青色光源を低減するブルーライトカット機能も搭載し、長時間のゲームプレイでも目が疲れないのがいいです。ゲーム以外のパソコン作業などにも役立ちますよ。
まくりん
こちらのモニターはいかがでしょうか。21.5インチで狭額縁のフレームレスなので迫力のある映像が楽しめますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
画面サイズが23.8インチあるLGのゲーミングモニターはいかがですか。ブルーライトカット率が49%なのでおすすめです。
クロス(50代・男性)
LG製のゲーミングモニターでスッキリとしたフレームレスデザインでブルーライトカットフィルム搭載なので目にも優しく使えて便利です。
まくりん
こちらのフィリップスのモニターはいかがですか。23.6型のワイド画面でスピーカも内蔵されているのでゲームにもぴったりだと思います。お値段もリーズナブルです。
あみあみあみ(40代・女性)
臨場感のある画面をぞんぶんに楽しみたいならこのくらいの大きさはあったほうが良いです。このレベルでは最安値に近いと思います
ユッキー
こちらのゲーミングモニターがオススメです。高画質なので迫力ある映像を映し出してくれます。残像の焼き付けが残らないのでとても見やすいです。安定感があるので倒れたりしないです。
オロロ(40代・男性)
こちらのAOCの21.5インチ液晶モニターはいかがでしょうか?1920×1080の解像度、HDMIとD-Sub15ピンの入力端子を備えたハイコントラストのモニターです。シンプル・スリムな設計でお部屋にも馴染みやすく、お求め易いお値段で手に入れられる商品でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ヒューレット・パッカードの20インチワイドTFTモニターは如何でしょうか。ご要望の予算、5000円以内のプチプラで購入でき、ゲーム用に使えるので、お勧めです!
まくりん
こちらのDELLのモニターはいかがでしょうか。23型の大画面で見やすくゲームをするのにぴったりだと思います。
クロス(50代・男性)
24インチサイズのリーズナブルなゲーミングモニターでブルーライトカットフィルム搭載なので目にも優しく使うことができて便利です。
ヤギヌマ(50代・男性)
超薄型のゲーミングモニターで、ディスクトップディスプレイとしても楽しめるモニターになります。高速動作ができる基準値が144Hzと高い数値をマークしており、入力端子がVESAに対応され広視野角と高コントラスト比で、フリッカーフリーやブルーライト軽減機能などが備わり便利です。
【21.5インチワイド 液晶モニター】 NEC AS223WM (1102339)
まくりん
こちらのNECの液晶モニターはいかがでしょうか。21.5インチのワイド画面で見やすくお値段も予算内で収まりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※モノスポに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ライフスタイルグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了